アトリエ・イジュウイン | 岐阜県 HP制作    

Blog

お久しぶりです。嫁です。

前回ブログを投稿してから1年も経ってしまいました・・・。
見返すと「これからも定期的に発信がんばります」的なことを書いていたので
言ったそばから、、、、と笑ってしまいました。。。。

なぜ今回、ブログを更新したかと言いますと
最近嬉しいことに新しい出会いがちょこちょこあり、
複数の方に「ブログで移住の経緯読みました。」と後で連絡をいただいたんです。
正直、今の私たちにとってのブログの必要性に、疑問を感じつつあったのですが
出会ったばかりの方や、私たちをネットで見つけてくれた方が、
ブログからどういう人間かを見てくれている、ということがわかり、
やっぱりもっと更新したいなと思うようになりました。
子育てやお仕事で日々目まぐるしく過ごしていますが、
自分たちのための振り返り・備忘録程度でもいいから頑張って続けてみようと思います。
ちなみに夫は私よりもっと忙しいですが、2人で隔週で更新予定です。
自分たちのためにも、ここではっきり宣言しておきますね。笑

では、本題です。
久しぶりのブログなので、リハビリ的な感じで
簡単に移住後の振り返りと、今後についてお話します。

2022年9月 - 娘、1歳になる。

ここで、天使の写真を失礼いたします。

どこまで遡るか迷いましたが、やっぱりこの1年思い返すと
娘のことばかりです・・・

特に1歳のお誕生日は欠かせないかな。
出産からこの日を迎えるまで、あっという間すぎて驚きでした・・・。

お誕生日撮影は自宅で行いました。
スマッシュケーキ(スポンジに水切りヨーグルトを塗ってます)は
結構な量あるのに永遠に食べてておもしろかったなぁ。

2022年12月 - 娘、やっと歩き出す。

1歳を迎えてもまだ1人で立っちができなかった娘。
SNSを開くと同じくらいにうまれた子たちがずんずん歩いたり走ったりしてて…
ちょっとだけ心配になっていました。

ですが、本当に子どもってすごいですよね。
親の心配もよそに、急にスッと立ち上がってにこにこしてたんです。
それから歩き出すまでは本当にあっという間でした。
今では「よーいどん!」の合図で走りだせるまでになりました。


2023年2月 - 久しぶりのDIY

動けるようになった娘は
いつものテリトリーに収まっているのがストレスなようで、
「あっち!あっち!」とベビーゲートから出たがるようになりました。

↓ちなみにうちのリビングはセルフリノベして広々としていたのですが、
ベビーゲートを設置してこんな感じにちょっとせま〜くなってました。
(子ども中心のレイアウトになるとこうなるんですね〜・・・)

ここに「隔離される」のがだんだん嫌になってきた娘。
そこで、娘のテリトリーを改善しよう!と作成会議を開きました。
その結果、新しい柵をDIYすることに。
2人でいろいろ調べて、設計図をつくり、作成に取り掛かりました。
(これYoutubeにアップしたいと思って撮影しましたが、編集できてません。いつかアップできるといいな・・・)

完成したのはこちら↓


テリトリーの面積としては少し増えただけですが、
以前はソファー前の空間が微妙な感じであまり大人も使わなかったのですが
こうすることで娘とソファで過ごしたりするようになりました。
気づけばソファーがおもちゃ置き場になってることもありますが・・・笑

今回久しぶりにDIYしてみて思ったのは
この家に住むことになってから、いろんなところをリノベしましたが
いろいろ経験したおかげで、要領よく進められるようになった気がします。
あと、最初のころよりも工具が増えたというのは大きいです。
どうしても最初は、できるだけお金をかけずに、家にあるものでDIYしたいと思いがちですが、
これから自分たちでなんでも作っていきたいと思う場合は
必要なものは躊躇せずに購入するのが一番いいと思います!
(と言っても、工具を使って作業するのはほぼ夫ですが。。。)

うちも気づけば、大工ですか?みたいな工具がたくさんあります。
それらを片付けられる納屋があって助かってます。

と、こんな感じで久しぶりのDIYが大成功したので
今は「DIYしたい欲」がふつふつとしており、いろんな場所を計画中です。
ですが、私たちが移住してきたころから少しだけ変わった考え方がひとつあって、、、
それは

「なんでもかんでもセルフで作らなくていい!」

ってことです。
どういうことかといいますと、
きっかけは、娘がまだ生後5ヶ月のころ…
わたしが娘を抱っこして2階から降りようとした時、
足を踏み外して、5,6段の高さから滑り落ちてしまいました。
幸い、打撲程度で済みましたが、元々急勾配で狭い階段だったのと、
外れそうなくらいギシギシしている段があったので、
いよいよどうにかしないと!となったのです。

でも階段なんて絶対安全なものがいいし
流石に素人が手をだせるものではなかったので、
ちょうどその頃知り合った工務店さんにお願いすることになりました。
家の作り上、勾配などはあまりかわりませんでしたが、
しっかりした安心感のある階段に生まれかったので
本当にプロにお願いしてよかったと実感しました。

それからというもの、
今まではできるだけ自分たちで作るというのが前提にあった家の改修も、
気軽にプロにお願いする(とりあえず見積ってもらう)ようになりました。
セルフリノベは楽しいし、やりたい気持ちはずっとありますが、
やっぱり今の生活をしていると、
仕事をしながらあいまに計画を立てたり、
作業したりする時間を作るのって本当に難しいんですよね。
思い切って割り切るって大事だな、と気づけた出来事でした。

でもいつか、この家じゃない別の場所で住むことになれば、
また時間をかけてリノベしたいなって企んでいます!
そのときまでは、今のやり方でいきたいですね。


また、今の家の現状なども別の投稿でまとめてアップしたいと思います!

ざっくりですが、これまでのお話をしてみました。

今までのブログでも、これからの目標ややりたいことを書き出していたので
ここでも少し書いておこうと思います。

私たちは2020年に、ここ恵那市岩村町に移住してきましたが
今住んでいる家にずっといるつもりではありません。
あくまでも、仮の住まいとして越してきました。
住処を変える理由はというと、
私たちには理想の田舎の暮らし方があって
それをするには今の家ではできないことが多いからです。

やりたいことといってもちっちゃいことからおっきいことまで
いろいろあるのですが、、、
例えば
・ソーラーパネル設置したい
・薪ストーブを入れたい
・家からすぐの場所で畑をしたい
・ニワトリを飼いたい
・家からの見晴らしの良い、ひらけた場所にすみたい
・近くに山がほしい
(上から優先順位って感じかなぁ)


こんな感じです。
移住してくるまでは
「THE いなか!」
「山水がきてるところ!」
みたいなのが理想だったのですが(夫が)
2年住んでみて、仕事のことや子育てのことを考えた時に、
やっぱりある程度の便利さは必要だな、と思いました。
田舎に移住しといてそんなこと言う?とつっこまれそうですが、
私たちはそのように実感しています。

なので今は、上記の要望が叶うような、そこそこ便利な場所で次の住処を探しています。
岩村町もとっても気に入っていますが、ここにこだわらずに
恵那市内で比較的便利な場所を視野に入れてます。
わがままですが、できればひらけた田舎風景は家から望めるといいなぁ。
(ただの希望なので、好き勝手言わせてください。笑)

まだ娘も小さいので、すぐに移動はできないし、急ぐつもりは全くないので
次の住処探しは、時間をかけて、ゆっくりと。

ちょくちょく空き家の情報をくださる方もいらっしゃるので
実は見に行ったりもしてます。見るだけですが、楽しいです。
そんな家探しの記録なんかも残せてもいいかな。


と、そんなところで今回はこの辺で!
今回はリハビリのためいろいろ長々と書きましたが
次からは、ちゃんとしたやつ書けるようがんばります笑
ではまた次のブログで〜!

お問い合わせ・ご依頼は
こちらから

想いを伝えるWEBサイトや動画を作ってみませんか?
まずはお問い合わせフォームから
お気軽にお問い合わせください。

LOADING..